内分泌・糖尿病・代謝内科・和歌山県の常勤医師求人の検索結果|医師転職ドットコム

医業承継のご相談はこちら 医師採用ご担当者様へ
サイト内の現在位置
無料医師転職相談はこちら

内分泌・糖尿病・代謝内科 和歌山県の常勤医師求人の検索結果

  • 常勤
  • 匿名病院

  • 所在地
    和歌山県有田市  / JR紀勢本線〔きのくに線〕(新宮-和歌山)箕島駅バスタクシーで約3分、徒歩で15分
  • 給与
    年収 1,700~2,050 万円 もっと見る
  • 勤務日数
    週5 日(週4勤務可)
  • 職務内容
    【外来】

    ・外来担当数:2コマ程度/週

    ・外来受診者数:10~20名程度/コマ

    ・主な疾患:肺炎等

    【病棟管理】

    ・病棟管理数:10~15床程度

    ・担当病床種類:地域包括ケア病床・急性期病床

    【検査】

    もっと見る

関連求人:

(求人コード:104350-00017)

公開数 1 件 | 1~1件を表示 非公開求人を含めて探す

和歌山県の中でも和歌山市は大阪圏などへのストロー現象が見られ、人口が減少している地域ですが、岩出市や橋本市などは諸都市のベッドタウンとしても機能しており、人口が増加傾向にあります。50代後半の人口が極めて目立っており、高齢化社会の兆しを見せている県ですが、10代から30代の若者も多く、県では更なる産業の発展や住環境の向上を目指し、地域での進学や就職を推進していく計画を立てています。
県では、医療行政の特徴である保健医療計画にも挙げている健康づくり対策の推進に、力を入れていく体制です。特に生活習慣病は近年増加傾向にあり、慢性化して一生涯、通院や入院治療を義務付けしなければならない患者様が増えるのを止める為にも、様々な提案が挙がっています。これにより内分泌・糖尿病・代謝内科のニーズは高まっており、専門分野に特化した施設を設ける等して、検診や治療に専念し、今後の生活習慣病の発生を軽減していく考えです。
県内の和歌山市では大規模な病院が多く立地していて、内分泌・糖尿病・代謝内科を扱う病院も約9あります。医師求人としては、内科を中心とした小児科と内分泌・糖尿病・代謝内科の募集が増加傾向にあります。